電気・電子科とは?

 電気技術全般の基本的な知識と技術を習得させ、実際に活用できる人材を育成します。また、情報分野では、パソコンによるプログラミングやマイコン制御を学びます。第三種電気主任技術者の認定校で、卒業後、法で定める実務経験を経て申請により取得できます。

 C言語プログラミング実習

 

 

 

 

 

 

   C言語プログラミング実習

 

取得できる・検定

 ◯第一種電気工事士

   大きなビルや工場などの大規模な電気配線や修理ができる国家資格

 

 ◯第二種電気工事士

   住宅や店舗の電気配線や修理ができる国家資格

 

 

                                

 

 

 

 

              第二種電気工事士(技能)課外風景

 

◯3級技能士(電子機器組立て作業)                

   電子機器に関する筆記試験と、光検出器を組み立てる技能試験からなる国家検定

ブログ

電気・電子科

先端技術についての講義

 12月7日に福島県イノベーション人材育成事業の一環で、本校2年生の電気・電子科の生徒に会津大学の荊 雷 先生から電気素子を用いた先端技術について講義をしていただきました。講義の中で、電気抵抗やコンデンサが圧力センサーに用いられていることや実際に開発した手袋を見せていただき、構造や製作過程、実験の様子を知ることで研究の楽しさやものづくりの楽しさを知ることができました。また、講義の中で電気と医療機器の関係を知り、電気を勉強することは医療機器を発展させるために大切なことなのだと知ることができた講義でした。

先進的施設見学

 11月18日に福島県イノベーション人材育成事業で電気・電子科と機械科の1年生が楢葉遠隔技術開発センター及びふくしま医療機器開発支援センターへ行ってきました。楢葉遠隔技術研発センターでは、施設の説明を聞いた後に、原子炉内の様子を調査するロボット操作の体験、原子力発電所内での作業をするシミュレーションの体験、ドローン操作を行いました。また、ふくしま医療機器開発支援センターでは、介護ロボット装着体験、介護トレーンング用機器体験、医療機器操作体験を行いました。それぞれの施設で多くの先端技術を体験することができ、よい経験になりました。

福島医療機器開発支援センター

楢葉遠隔技術開発センター