桐桜トピックス 桐桜の生活の様子

3学年 主権者教育

2025年10月10日 11時10分
学校全体

【福島県選挙管理委員会による選挙出前講座】

実施日:10月9日(木)5,6時間目

(1)日常生活との関わり

(2)18歳になると得られる権利

(3)投開票について・模擬投票

(4)最近の投票率について

3年生は、5・6時間目を利用して主権者教育を実施しました。

今回は、福島民報社より講師の方をお招きし、選挙の仕組みや投票の意義、主権者としての心構えについてお話をいただきました。

講話の後には、実際の投票箱や記載台を使用した「模擬投票」を行い、実際の選挙と同じ流れを体験しました。生徒たちは、自分の意思で候補者を選び投票する中で、一票の重みや選挙に参加することの大切さを実感していました。また、政治や社会の出来事に関心を持ち、情報を自ら集めて考えることの重要性についても学びました。

講師の方からは、「生徒の質問の仕方や話の聞き方が大変素晴らしかった」と高い評価をいただきました。

今回の主権者教育を通して、生徒たちは将来、社会の一員として主体的に判断し行動する力を養う、貴重な機会となりました。

IMG_6618

IMG_6620

IMG_6622

IMG_6624

3学年