9月22日(月)~9月24日(水)に、令和7年度福島県高等学校新人体育大会 ソフトテニス競技 会津地区大会が行われました。
生徒たちは県大会への出場を目標に、精一杯努力することができました。
大会結果
【男子個人】 2-1伊藤・1-2穴澤ペア:ベスト14 県大出場権
【男子団体】 第6位(2-1村岡、藤田、伊藤・1-1齋藤、田中・1-2穴澤・2-2伊藤)県大出場権
【女子個人】 2-4遠藤(葵との連合ペア)ブロック2位
保護者の皆様、生徒の送迎やたくさんの応援をありがとうございました。大変お世話になりました。

バレーボール部
9月20日(土)・21日(日)に開催された只見カップに参加してまいりました!
【4人制 女子】第3位
【2人制 女子】第1位(樟山・鈴木ペア)
4人制では昨年度の結果を超えられませんでしたが、全員が活躍を見せ、見事賞状をいただきました。
2人制は初出場でしたが、白熱したトーナメント戦を勝ち抜き、樟山・鈴木ペアが第1位となりました!!
たくさんの応援をありがとうございました!!


工業クラブ部
令和7年9月5日(金)
本校の工業クラブ(電気電子科・機械科)の生徒と、機械科の課題研究の生徒がロボット競技大会に出場しました。
工業クラブは、ロボット競技に本格的に取り組むため、今年度から部活動として新たに発足したばかりです。その記念すべき初年度に、次のような素晴らしい成果を収めました。
• 桐桜重工(極) 準優勝
• 桐桜重工(改) ベスト12
• 機械科課題研究 ベスト12
特に「桐桜重工(極)」は準優勝という結果を残すことができ、全国大会の出場権を獲得しました。
生徒たちも「努力が実り、とても嬉しい」と話しており、日々の積み重ねが大きな成果につながったことを実感していました。
全国大会は、令和7年10月26日(日)に福島県郡山市で開催されます。
発足1年目から全国の舞台へ挑む工業クラブの活躍に、ぜひご期待ください。


電気・電子科
機械科
7月16日に全国高等学校野球福島大会の2回戦があり、対戦相手は安積高校でした。序盤から我慢強く戦っていましたが、4回に連打を浴び4点差となってしまいました。後半に2点を取り返すも一歩及ばず敗北となりました。負けてしまい3年生は引退となってしまいましたが、今までで一番楽しく一番良いゲームができました。 3年機械科 齋藤智博
