電気・電子科とは?

 電気技術全般の基本的な知識と技術を習得させ、実際に活用できる人材を育成します。また、情報分野では、パソコンによるプログラミングやマイコン制御を学びます。第三種電気主任技術者の認定校で、卒業後、法で定める実務経験を経て申請により取得できます。

 C言語プログラミング実習

 C言語プログラミング実習

 

第二種電気工事士(技能)課外風景1

第二種電気工事士(技能)課外風景2

取得できる・検定

 ◯第一種電気工事士 大きなビルや工場などの大規模な電気配線や修理ができる国家資格

 ◯第二種電気工事士 住宅や店舗の電気配線や修理ができる国家資格 

 ◯第2級施工管理電気工事 建設工事の電気工事の施工管理を行うことができる資格 

電気・電子科トピックス

1年2組施設工場見学

2025年9月10日 16時30分
電気電子科

日付:9/10

見学場所1:福島再生可能エネルギー研究所(FREA)
見学場所2:三菱電機 鎌倉製作所 郡山工場

本校1年2組電気・電子科の生徒が最先端施設見学、工場見学を行いました。

福島再生可能エネルギー研究所(FREA) では、水素エネルギーや風力発電についての説明を受け、再生可能エネルギーの最先端の研究に触れることができました。

実際に大型の風力発電機を目にし、生徒たちは自然エネルギーの可能性を肌で感じることができました。

続いて見学した 三菱電機 鎌倉製作所 郡山工場 では、工場内の設備や製造工程を見学しました。

普段授業では学ぶことのできない実際の現場を体験し、ものづくりの重要性や技術力の高さを実感する貴重な機会となりました。

今回の見学を通じて、生徒たちはエネルギーや製造業に対する理解を深め、今後の学習や進路選択への大きな刺激を得ることができました。

IMG_5676

IMG_6242 2

IMG_6249 2