部活動活動予定表

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
ファイルがありません
チェックした項目を

部活動トピック

令和5年練習スタート!!

2023年1月7日 17時00分

新年明けましておめでとうございます。昨年は福島県高等学校野球連盟の先生方、喜多方桐桜高校野球部保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。今日から令和5年の練習がスタートし、まずは練習や3月からの練習試合、春の公式戦での安全、そして必勝を北宮諏方神社で祈願してきました。昨年末から冬季休業に入り、段々寒さが厳しくなる中ではありましたが身体を大きくする、ボールを遠くへ飛ばせるよう振り込む、3月からの練習試合、春の公式戦で良い結果を残せるよう目的をもって熱心に練習へ取り組んでくれています。時には大雪で積もった雪で、雪合戦とまではいきませんが投げあって息抜きをしながらも着実に成長しているようです。選手達もトレーニングの効果を数値で確認し、成長していると実感を持ちながら辛いトレーニングに励んでいます。どのチームも春の大会、夏の甲子園に向けてトレーニングに励んでいると思いますので、どのチームにも勝てるよう、そして勝つか負けるか分からない緊迫した試合展開を楽しめるよう今後も技術向上を心がけて練習へ取り組んでほしいと思います。最後に安全必勝祈願の段取りをしてくださった喜多方桐桜野球部保護者の皆様、ありがとうございました。春の大会、夏の甲子園に向けて選手・マネージャーの成長に繋がるよう練習を行っていきたいと思います。今年も宜しくお願い致します。

  
  

ご厚意に報いる活躍を!

2022年11月29日 17時00分

11月29日に喜多方商業高校野球部OBの方から練習球2ダースのご寄贈をいただきました。世界情勢やコロナ禍などによる物価上昇の中、練習球を2ダースもご寄贈いただき大変有難く、大切に、そして選手一人一人が成長へ繋がるよう練習に使用させていただきます。12月からシーズンオフに入り、春の練習試合解禁日、春季会津地区大会まで寒さ厳しい中での地道な身体作りが始まります。この12月~3月までの間に怪我を防止しつつ、身体、精神面、技術面での更なる成長に期待するばかりです。選手達は目先の目標と春での目標をもって練習に取り組んでいます。春季会津地区大会での優勝、そして先輩方が成し遂げた春季福島県大会ベスト8を超えるベスト4を目標に、まずは勝ち抜くための身体作りが大切だと一生懸命日々のトレーニングへ取り組んでいます。また、春には新入生が多く入ってくれることを期待しながら、新入生に身体の使い方や技術面での話が出来るように自らの身体の使い方を各々学んでいます。日々の努力に、OBの方々や地域の方々のご厚意に報いる結果を春の大会で残してくれればと思います。

令和4年度福島県高等学校新人体育大会

2022年11月15日 01時29分
レスリング部

11月13日(日)、南会津市の田島高校にて行われた、令和4年度福島県高等学校新人体育大会レスリング競技に参加してきました。

以下は大会結果です。

学校対抗戦 優勝

個人対抗戦

51㎏級 1位 長谷川陽大(1-1)
55㎏級 1位 下村武靖(1-3)
60㎏級 1位 長谷川大(1-3)
65㎏級 1位 星遥人(1-1)
71㎏級 2位 髙畑眞斗(1-2)
80㎏級 1位 渡邉朝日(1-3)
80㎏級 2位 渡部眞人(1-1)
92㎏級 1位 山本侑季(1-1)
125㎏級 1位 村山清流(2-1)

以上、9名は2月3日(金)~5日(日)に行われる東北選抜大会への出場権を獲得。
東北選抜大会で6位以上で全国選抜大会に出場できます。全国大会目指し練習に励みます。

     
     

~バット納め~

2022年10月23日 19時00分

10月23日に押切川公園野球場にて3年生の引退試合を行いました。夏の激闘から早3ヶ月、3年生は就職・進学活動に取り組んでいたため、以前のようには動けないのでは?と思いましたが、現役さながら軽快な守備、素晴らしいバッティングを後輩達に見せてくれました。引退試合の後は、監督と本気の1打席勝負ということで約13年ぶりにマウンドから全力投球をし、3年生に敵うはずもなく見事に打ち返されてしまいました。感染症対策を取った上で昼食を取り、昼食後は3年生と3年生の保護者の方々でソフトボール対決を行い、対決後は日頃伝えられていない感謝の気持ちを保護者へ伝えていました。最後に後輩達から記念品を渡し、3年生達からはウォータージャグを受け取りました。

3年生はこれで高校野球を引退することになりますが、高校生活はまだ続きますので、最後まで楽しみながら次の進路先への準備をしてほしいと思います。そして、どんな形でもいいので野球に携わってくれれば幸いです。最後にはなりますが、引退試合の準備をしてくださった1・2年生の保護者の皆様、マネージャー、1年生選手の皆さん、ありがとうございました。

準優勝という結果に満足せずに・・・

2022年10月11日 17時00分

10月8日、9日にBMI鶴沼球場にて、第45回秋季全会津高等学校野球選手権大会に参加してきました。今大会は喜多方高校も入り、4校で2回戦は会津学鳳高校に11対7で勝利、準決勝は只見高校に5対4で勝利、決勝は会津北嶺に0対10(6回コールド)で負けて、準優勝という結果で大会を終えました。大会を通して、穴澤岳樹投手はエースとして好投、渡部大河選手は3番サードで攻守に渡る活躍、長谷川夢樹選手は適時打でチームに貢献しました。
シーズンオフまで約一ヶ月半となり、練習試合も限られてきましたが、一つでも多く経験を積んでほしいと思います。また、来シーズンに新1年生が喜多方桐桜高校野球部に多く入ってくれることを信じて、現1年生はシーズンオフの期間で心身共に一回り、二回りと成長してもらいたいと思います。最後に対戦してくださった会津学鳳高校、只見高校、会津北嶺高校の監督・部長・コーチ・選手・マネージャーの皆さん、ありがとうございました。そして、会津若松ザベリオ学園高校、会津農林高校、喜多方高校、桐桜高校の保護者の皆様、応援ありがとうございました。

※写真は渡部大河主将が準優勝の賞状を受け取っているところです。