部活動活動予定表

チェックした項目を
名前 サイズ 更新日
ファイルがありません
チェックした項目を

部活動トピック

第68回福島県高等学校体育大会

2022年6月2日 01時34分
レスリング部

5月29日(日)に行われた第68回福島県高等学校体育大会レスリング競技に、

部員12名、マネージャー2名で参加してきました。

3年生にとっては、最後となるインターハイの県予選会であり、

1年生にとっては、ほとんどが初めてのレスリングの大会参加でした。

そんな中、全国大会に4名、東北大会に8名出場が決まり、

また、団体でも東北大会への参加が決まりました。

以下は結果です。

個人対抗戦 優勝(全国大会出場)

51kg級 長谷川 陽大
55kg級 下村 武靖

80kg級 髙畑 眞斗

92kg級 伊藤 琉臣

 

個人対抗戦 準優勝(東北大会出場)

60kg級 鈴木 仁

71kg級 渡邉 朝日

92kg級 村山 清流

125kg級 山本 侑季

 

 学校対抗戦 準優勝(東北大会出場)

 

東北大会は6月17~19日宮城県仙台市にて、

全国大会は8月1~4日まで高知県高知市にて行われます。

応援、よろしくお願いします。

全会津選手権へ向けて!

2022年5月28日 17時00分

5月27日に全会津選手権の組み合わせが決まりました。グラウンドには大きめのくぼみがあり、雨が降るとグラウンドで練習が出来ない状況もありますが、水取りをしたり練習内容を工夫したりして自分達の野球ができるように、全会津選手権優勝ができるように日々の練習に取り組んでいます。6月3日から6月5日まであいづ球場、鶴沼球場で試合が行われます。小学生、中学生の皆さんで高校野球をやってみたいと思っている人、野球が好きな人はぜひ見に来ていただければと思います。本校の試合は6月4日にあいづ球場の第2試合(12:30試合開始予定)です。保護者の皆様、応援宜しくお願い致します。

  

~成長した姿~

2022年5月21日 17時00分

5月21日に押切川公園野球場にて福島高校と対戦しました。前監督の矢部先生との試合ということもあり、1ヶ月半という期間ではありますが、成長した姿を見せようと1人1人気合の入ったプレーを見せてくれました。グラウンド整備の際には選手が矢部先生へ近況報告をしていました。帰り際には「今後の活躍が楽しみです。」と矢部先生は話していたので、全会津選手権優勝へ向けて練習に取り組んでいきましょう。最後に福島高校の監督・部長・選手・マネージャーの皆さん、練習試合をしていただきありがとうございました。また、桐桜高校の保護者の皆様、応援ありがとうございました。

~ 課題と成果 ~

2022年5月15日 17時00分

5月15日に郡山北工業高校グラウンドにて郡山北工業高校と対戦しました。1試合目の4回表までは攻守ともに良い流れで試合が進みましたが、4回裏の郡山北工業の攻撃から流れが変わり、5回終了時で5対2と逆転されてしまいました。そのまま攻守の流れを変えられず1試合目は負けてしまいました。しかし、2試合目は1回表に9失点という状況から諦めず攻撃し、8回裏までで21対21の同点にしました。最後は走攻守に渡りチームを引っ張ってきた遠藤主将がセンターへ打ち返し試合を決めました。投手陣は課題が見つかった、攻撃面では練習の成果が出た試合だったと思います。今後の試合に向けて、練習に取り組んでいきましょう。最後に郡山北工業高校の監督・選手・マネージャーの皆さん、練習試合をしていただきありがとうございました。また、桐桜高校の保護者の皆様、応援ありがとうございました。

令和4年度高体連会津地区卓球大会

2022年5月11日 01時37分
卓球部

5月7日(土)~9日(月)から令和4年度高体連会津地区卓球大会に参加してまいりました。

結果は、下記の通りです。

 

男子団体 第3位県大会出場

男子ダブルス 優勝3-2横山颯樹3-3酒井希楽ペア 県大会出場1組

男子シングル 県大会出場3名

 

優勝は約7年ぶりの快挙です!

全員で勝ち取った栄光です。みなさん本当にお疲れ様でした。

県大会に向けて引き続きチーム一丸となって頑張っていきます。