レスリング部
特別国民体育大会
かごしま国体レスリング競技
2023年9月21日(木)~24日(日)に鹿児島県日置市で行われた「かごしま国体」に本校レスリング部員より6名が出場しました。
国民体育大会レスリング競技は個人の成績が得点となり、合計得点が多い都道府県から天皇杯の順位がつけられます。
全国大会で入賞者が出ました。素晴らしいことです。
結果は次のとおりです。
〇少年グレコローマンスタイル 51㎏級
第3位 下村武靖(2-3)
〇少年グレコローマンスタイル 92㎏級
第5位 山本侑季(2-1)








〇少年グレコローマンスタイル 92㎏級
第5位 山本侑季(2-1)
バレーボール部
9月2日、只見町のサンドバレーコートにて開催された、只見カップに参加してきました。
大自然の中で天候にも恵まれ、普段とは異なる砂の上であっても、仲間と楽しくプレーする姿が見られました。
初めてビーチバレーを経験するメンバーもおり、体育館でのバレーボールとの違いに悪戦苦闘しているようでした。
試合で勝つことはできませんでしたが、今回の経験をインドアのバレーボールに活かしていきたいと思います。
9月16日からは全会津選手権大会が始まります。
今回は男子・女子ともに、それぞれ他校との合同チームで参加します。
目標達成に向けて頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!



サッカー部
第1節 本校 4ー1 会津学鳳高校
第2節 本校 4-0 喜多方高校
第3節 本校 0-0 葵高校
第4節 本校 5-1 若松商業高校
第5節 本校 0-1 会津高校
第6節 本校 1-0 会津工業高校
順位決定リーグ
第1試合 本校 2-4 葵高校
第2試合 本校 1-0 会津工業高校
最終順位2位
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2023福島3部セカンドステージ進出
今後もご声援お願い致します。
野球部
雨天順延により7月16日に第105回全国高等学校野球選手権記念福島大会の2回戦をヨーク開成山スタジアムにて二本松実業と戦ってきました。二本松実業の先攻で試合が始まり、先発の齋藤真人投手は大舞台のマウンドということでなかなか思うような投球が出来ていませんでしたが、最小失点で1回表を切り抜け味方の援護を待ちます。しかし、打者は二本松実業の國分投手の直球にタイミングを合わせることが出来ず、4回まで無得点。4回表にはエースの長谷川夢樹投手がマウンドに上がるも守備の失策から失点を重ね、5回表終了時には6対0と大きく突き放されてしまいました。5回裏1死1塁の場面で7番相原大雅選手が初球を叩き、レフト前ヒットで後続に繋ぎ、2死1、2塁の場面で9番穴澤岳樹選手も初球を叩いてレフトに弾き返して、2塁ランナーが生還し、6対1としました。尚も得点を重ねられる2死2、3塁のチャンスの場面で迎えるは1番の山田楓芽選手と良いバッターに回りましたが、あと1本が出ず、反撃もここまで。10対1の7回コールドで2回戦敗退となりました。試合後のベンチ裏では泣き崩れる選手達。その悔しさをバネに秋季県大会、そして来年の夏へ向けて課題に、練習に一生懸命取り組んでほしいと思います。最後に二本松実業高校と対戦でき、両校選手の素晴らしいプレーで試合が出来たことに感謝します。二本松実業の監督・部長・選手・マネージャーの皆さん、ありがとうございました。また、喜多方桐桜野球部の保護者の皆様をはじめ、球場まで応援に足を運んでいただいた先生や生徒、OB、OG、またスマートフォンやパソコン等でバーチャル高校野球中継を見ながら応援いただいた多くの方々に感謝申し上げます。応援ありがとうございました。そして、3年生マネージャーの皆さん、3年生マネージャーの保護者の皆様、お疲れ様でした。皆さんと野球が出来て楽しかったです。1、2年生の若いチームを献身的に支えてくださり、ありがとうございました。
※2回戦の写真はありません。申し訳ありません。