豊川小学校2年生が本校にいらっしゃいました!
2021年6月18日 17時03分6月17日(木)に豊川小学校2年生7名が本校を訪問しました。高校生が学習している様子や図書室・実習棟内を「たんけん」しました。児童の皆さんから山内義美校長に「図書館には何冊くらい本がありますか」「先生は何人くらいいますか」などの質問がありました。本校では11月にも豊川小学校と連携した事業を行う予定です。
児童から山内義美校長に多くの質問がありました。
児童の皆さんが図書館を「たんけん」している様子です。
6月17日(木)に豊川小学校2年生7名が本校を訪問しました。高校生が学習している様子や図書室・実習棟内を「たんけん」しました。児童の皆さんから山内義美校長に「図書館には何冊くらい本がありますか」「先生は何人くらいいますか」などの質問がありました。本校では11月にも豊川小学校と連携した事業を行う予定です。
児童から山内義美校長に多くの質問がありました。
児童の皆さんが図書館を「たんけん」している様子です。
日時:令和3年5月18日(火)
場所:第一実習棟(機械実習室)
内容:表札の製作加工
機械科3年生特機班の7名は、昨年度実習(鋳造)で製作した表札の仕上げ加工を行いました。作業内容は以下の通りです。
①ますはじめに、表札表面にブラシかけを施し、残っている鋳物砂を完全に取り除きます。
②次に湯口を切り落とします。
③黒ラッカー塗装を施します。
④立型フライス盤で表札の裏側または側面を削ります。
次回は、文字部分の加工および側面削りを行います!
令和2年度末で定年退職される5名の先生方に、生徒会より「卒業証書」が手渡されました。
佐藤浩正校長先生をはじめ5名の先生方は、30年以上本県の高校教育にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。
また、異動される先生方も本校の学習や部活動の指導を熱心に行っていただき、感謝申し上げます。新天地でのご活躍を祈念いたします。